本文を書き込んで『送信』をクリックすると、書き込んだ文が表示されます
文を確認後再び『送信』ボタンをクリックすると『送信』が完了されます
『返信』ボタンは親記事の下方にあります
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
カスピ海さん (7vmujb67)2021/5/18 09:18 (No.211227)削除
小川の土手で見つけた花達です。

スマホを変えたのですが、使い勝手が?で悪戦苦闘してます。( ;∀;)
白は、よく見ますが。
白妙菊の子分みたいですね
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/18 09:44削除
アカバナマンテマはどういった所に咲くのでしょう?
雑草だらけの庭なのに見かけません

ハハコグサ これは庭にもあります
確かにシロタエギクの子分みたい!

スマホでもパソコンでも機種替えすると、操作がハテナになりますよね
でも不思議と色々やっているうちに慣れてきて、以前使っていたのは使いにくいなんて思ったりして(笑)
返信
かもめさん (7vrsyynm)2021/5/17 21:21 (No.211012)削除
ハキリバチがあっという間に切り取りました。
私も2枚貼りです。

今日は蒸し暑く梅雨らしい1日でした。
ハキリバチ
サボテンの花
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/18 09:34削除
ハキリバチの仕事ぶりをかもめさんの所で見て、ナント素晴らしいと感心してました(笑)
仕事をされた方にとっては迷惑だけれど!

サボテンは思いがけないほど可愛い花を咲かせますね
返信
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/16 14:39 (No.210086)削除
ニゲラは茎を長く伸ばします
支柱をしないでいたら倒れました!

近畿、東海地方がもう梅雨入り
近畿は統計開始以来最も早い梅雨入りだそうで、東海も過去2番目に早いとか

梅雨があまり長いとカビが心配だし、あまり短いと明けてからの暑さが心配です
何事もほど良い程度が良いですね
倒れたニゲラが必死で上を向いてます
おっこさん (7voqasup)2021/5/16 19:17削除
ニゲラ、好きな花です。
頼りない茎ですもの支えがいるのですね。

ハンショウヅルです。
ぶら下がる花が好き♪
夕方なのでこんな風にしか撮れなくて、ま、仕方がありません。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/16 21:15削除
ハンショウヅルのこのお写真、良いと思うわ~
夕方だからこその雰囲気が出てますもの
日中の光では、この柔らかい感じは出ないと思います

我が家のニゲラは毎年こぼれ種で咲きます
肥料もやって無いし、腐葉土なども入れてないのでヒョロヒョロです(笑)
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2021/5/15 09:28 (No.209652)削除
オープン・ガーデンのお宅の庭にお邪魔しました。
今は、薔薇の香りがいっぱいです。

二枚貼り、成功しますように。
複雑に考えすぎてました。
なんせ、私は理解力が無くて。(・´з`・)
電柱に伝って天まで届け!
薔薇の季節
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/15 10:40削除
カスピ海さん 2枚貼り大成功!
電柱に伝った白薔薇、見事です
オープンガーデンをなさるお宅は手入れが大変でしょうね
バラは特に手が掛かりますもの

新しく借りた掲示板サイト、私も操作が分からず暗中模索でやってます(笑)
タイトル画面がやたらと大きくて・・・
そう言うものだと思っていたけれど、数日前にサイズ変更方法に気付きました(汗
返信
おっこさん (7voqasup)2021/5/15 07:03 (No.209632)削除
よく行く公園にオカタツナミソウが咲き始めていました。
この公園は他よりも圧倒的に虫が多いのです。
今は毛虫が大活躍中でミズキの葉っぱなど食べ尽くされていました。

私も2枚貼りをやってみますね。
おっこさん (7voqasup)2021/5/15 07:24削除
アメリカフウロが話題になっていましたので、私はアメリカフウロと思い込んで見向きもしなかったヒメフウロを。
花がアメリカフウロより大きく、葉が違います。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/15 10:28削除
オカタツナミソウは四方八方へ波を立てているので、岩に当たって砕け散った波の風情があります
ステキな花です♪

虫が多い公園は殺虫剤を使ってない証でしょうけれど、刺されないようにお気をつけて

ヒメフウロはアメリカフウロよりしっかりした感じを受けます
やはり花が大きいからかしら?

今日は思っていたより蒸していて暑いです
ゴミ出しの日なので、外に出たついでに枝垂れ梅の枝を切ったら汗をかきました
返信
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/14 11:17 (No.209041)削除
今年は”ヒューケラ・アップルシブースト”にたくさんの花が付きました
赤い葉には赤い花が、しろっぽいはには白い花が付くようです
まったく花が咲かないヒューケラがあるのだけれど、原因は判りません
ヒューケラ・シャンパン
ヒューケラ・アップルシブースト
カスピ海さん (7vmujb67)2021/5/14 14:18削除
可愛い花が咲くのですね。
花も可愛いけど、葉が素敵ですよね。

先日の桑の実が赤くなって来ました。
これからは黒くなって来るのでしょうね。
また観察して来ます。
カスピ海さん (7vmujb67)2021/5/14 14:39削除
画像を2枚以上並べて貼るのはどのようにしたら宜しいのでしょうか?
チャレンジしたのですが、
「掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません」と出ました。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/14 18:01削除
桑の実が色付く季節になりましたね
と言うものの、食べた記憶が無いんです
小さい頃、身近に無かったのだと思います

「掲示板の趣旨・・・」と出ましたか!?
何故かしら?

2枚並べる方法ですが、1枚投稿してその下の「画像・ファイルのアップロード」と表示されている所を再びクリックします
1枚目と同じ方法でアップ出来るのでやってごらんになって
雑草だけれど可愛いアメリカフウロ
カスピ海さんが貼って下さったのと色違いのヒメヒオウギ
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2021/5/12 09:09 (No.208285)削除
当県、今日から緊急事態宣言が発出です。
連日の感染者数「過去最多」になってます。
また、ドラッグストアを広く展開している企業が
ワクチン接種に関しての失態が明らかになり、
同じ県民として恥ずかしい限りです。
全国ニュースで報道されました。

若い頃はレース編みが好きでよく編んでましたが、
歳を取ってからからは、目がショボショボとなって、
全然やっていません。
レース編みのような花
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/12 10:17削除
レース編みのような花
ホントにキレイです♪

私もいつの頃からかレース編みをしなくなり、時々毛糸を編むぐらいです
毛糸なら今でも見えるので(笑)

御地も感染者が増えてますね
>同じ県民として恥ずかしい限りです
情けないけれど何処でもこうした事が起こるんですね
おっこさん (7voqasup)2021/5/12 11:52削除
こういう事を実力者と言われる人は当然のように要求するのでしょうか。
人格を疑います。
ドラッグストアの企業イメージも下がります。

オルレアがあちこちで綺麗に咲いていますね。
この花が登場した頃は本当にレースみたいと思いました。

病院は完全予約制で、それでも以前は先生の丁寧さが災いしてか長く待たされました。
苦情が出たのか働き方改革か、最近は長く待つことは無くなりました。
今日は半年に一度の血液検査をしたので院内に1時間半ばかり滞在しました。

通りすがりに見つけたキウィの花。
実がぶら下がっているのは何度も見ましたが花は初めてでした。
雄木と雌木があるという事で、これは雌花だと思います。
雄花が咲く時期と雌花が咲く時期がずれるそうで、受粉に苦労する果物だと聞きました。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/12 16:28削除
キウイの花は私も見たことが無いです
なんとなく、な~るほど!と思うような花の姿でした

人格を疑われる人物は、残念ながら経済界、政界にと枚挙にいとまがありません
それが政治家であれば国の行く末に危機が訪れます
恐ろしい事ですね

私が通っている整形外科の医師も良い方で、患者の話をじっくり聞いているようでとても診察時間が掛かります
先日行ったら待っている人は一人しかおらず、良かったと待合室へ
ところが診察していた人が出てきたのが30分後、そして次の人は1時間以上でそれでも終わらず!
とうとうしびれを切らせて受付に「1時間40分も待っているんですよ。午後に薬だけ貰いに来ます!」と苦情を言いました
丁寧は良い事だけれど、物事には限度があると思います
返信
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/12 10:05 (No.208300)削除
桑の花が咲いてました

実は黒くてゴツイのに花は可愛いです♡
おっこさん (7x6lqvlz)2021/5/12 10:18削除
桑の花、咲くんですね!
って当たり前のことなのに、出会う機会が無かった!
実には気付く事があったのに。

本日は通院日です。
血液検査の後、診察までに時間があるので病院からです。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/12 10:22削除
通院ご苦労様です
混んでるんじゃないかしら?

去年この場所で桑の実を見付けたのでもしやと思って (笑)
返信
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/11 09:53 (No.207936)削除
挿し木で大きくなった”のぞみちゃん”
30年は経っていると思います
今年も沢山咲いてくれました♪
可愛いのぞみちゃん❤
おっこさん (7voqasup)2021/5/11 15:51削除
のぞみちゃんは挿し木で大きくなったのですか、30年も経っているなんて!
可憐で綺麗なバラですもの、長生きしてほしいです。
バラが盛りであちこちで美しき咲き誇っていますね。

クワガタソウをお届けします。
この花の実が兜の鍬形に似ているとやら。
花径1cm弱の儚い花です。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/11 16:26削除
クワガタソウの名を初めて知りました
おっこさんが届けて下さる花は私が知らないものが多いです

1cm弱の花なのにきれいに撮れている事♡
薄青紫が一層儚げです

バラも咲いているし、そこここにアジサイの色が付き始めていてビックリ!!
返信
おっこさん (7voqasup)2021/5/10 10:51 (No.207538)削除
樹下さんにもツリバナをお持ちしました。
遠くて望遠でも上手く写せないなぁ…とガッカリして、数日後、地続きの別の公園に行ったら目の前で咲いているではありませんか!
知らずにいるって損ですわ。
おっこさん (7voqasup)2021/5/10 10:57削除
そうそう、思い出しました。
大昔、まだ私が子供の頃の話ですが、どなたかから「マムシの焼酎」を頂いたそうで、戸棚の奥に入っていました。
マムシが1匹1升瓶の中に入っているのです。
母は気味悪がって戸棚の奥にしまい込んだのだと思いますが、
これが何にでも効くと言っては言い過ぎでしょうが、捻挫、虫刺されにはよく効いたそうです。
捻挫して湿布に使うのですが、これがとても臭いのだとか?
私は記憶にありません。
虫刺されにはムヒでしたしね。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/10 22:36削除
ツリバナ 可愛い~♪
目の前にあるものは意外に目に入らなかったりして(笑)
ただその物を知らなければ(私のように)気付かずに通り過ぎてしまいますよね

マムシの焼酎・・・ウウッ!!
蛇はわりあい平気だけれど(離れていればですが)あの姿のままビンの中に入っているのは気持ち悪いです
痒みや捻挫に絶対に効くと言われても遠慮します あはは~

「掻いちゃダメったら 掻いちゃダメ」というCMはムヒじゃ無かったかしら?
返信

Copyright © 樹下と井戸端おしゃべりを All Rights Reserved.