本文を書き込んで『送信』をクリックすると、書き込んだ文が表示されます
文を確認後再び『送信』ボタンをクリックすると『送信』が完了されます
『返信』ボタンは親記事の下方にあります
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/8 09:41 (No.206669)削除
庭にはびこったヘビイチゴ
出来るだけ抜くようにしているけれど、とても繁殖力が旺盛で毎年ギブアップしてます

ところが、この実の焼酎漬けが虫刺されなどの痒みに効くと知って、早速35度の焼酎を買ってきて漬けました
2週間ほどで液が茶色になったら使えるそうです
私は虫に好かれる性質で、いつもポリポリ掻いていて薬が手放せません
民間療法だけれど本当に効いたら嬉しいです
ヘビイチゴ
焼酎漬け
おっこさん (7voqasup)2021/5/9 17:54削除
ヘビイチゴにそんな効能があるなんて!
我が亭主は近年と言いますか、特に昨年あたりから色々なアレルギーが酷いです。
色々と言っても何がと特定できる訳でなく、寒冷? 虫? などと想像するだけですが。
虫にも非常に好かれて、一緒に居ても私は刺されなくても1人で引き受けています。

マユミの花、こんなに赤い葯が付いて可愛いのですね。
おっこさん (7voqasup)2021/5/9 18:08削除
我が家でもスマホの替え時らしくて、やむを得ずに本日機種変更に出向きました。
私のスマホはどこがどうという不都合もありませんが、「妻の日」という事で同じ機種を買ってくれました。
使い勝手はどうでしょう、機能は当然上向いている筈と思いますが。
カメラレンズが3つ付いた物を検討しましたが、望遠は到底カメラには及びませんね。
検討だけにしておきました。
カスピ海さん (7vmujb67)2021/5/10 09:36削除
樹下さん、お先です。

ヘビイチゴはそのような効能があるのですか、知りませんでした。
ところで、、、食べられますか?(食い気に行ってしまいます)

私もスマホの機種変更を検討中です。
一応、予約してありますが、希望した機種のカラーの在庫が無いとのことで待たされています。
毎月の通信費は出来るだけ抑えたいですが。。。
路傍に咲いた可愛い花
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/10 09:51削除
マユミは花も実も可愛いですね~♪
好きな木です
マユミの盆栽を買ったことがあるけれど、手入れが悪くて枯らしてしまいました
盆栽も好きだけれど向いて無いみたいです アハハ(汗

私は10年ほど前から花粉症に
それまではスギの花粉がボワーっと飛ぶのを見て「花粉症の人、可哀想」なんて言ってたのに・・・
今じゃ年中クシャミをして鼻がグスグス、花粉の時期じゃ無いのにと医師に言ったら「何か飛んでるんですよ」と!

ヘビイチゴは漬けたのが7日だけれど、早くもイチゴの色が抜けて液が琥珀色になってきましたよ

スマホをプレゼント、なんて優しいダーリン♪♪♪
“じゅげお”は間違ってもそんなことは致しません

安物(500円)の機種のためか、私のスマホはアップがダメです
取りあえず記録するには良いカメラしか付いてませんが、
それでもたまにコンデジよりきれいに撮れてるなんて言う事もあって重宝してます

おニュースマホで撮った写真を見せて下さいね
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/10 10:12削除
お、カスピ海さんだ
ヒメヒオウギは可愛いですね
檜色のは我が家にも咲きます

ヘビイチゴを食べたことが無いけれど不味いそうです(汗

カスピ海さんもスマホ買い替えですか
今はそういう時期なのかしら?

私のはキャリアの子会社の格安スマホで、電話料金別で3Gの契約です
3Gでも毎月余ります
通信状態が悪いと感じた事は今のところありません
家に居る限り息子のWi-Fiを便乗しているので月額2000円以下で収まってます
仕事をしている訳でもないのでこれ以上になるのは困ります
返信
かもめさん (7vrsyynm)2021/5/7 20:55 (No.206531)削除
今年はバラの花が大きくて虫もつかず綺麗に咲くので嬉しいです。でも、今夜は雨になっていますので少し叩かれるかな~と少し心配ではあります。

詐欺のメール滅多に入りませんが気を付けたいと思います。
挿し木にした苗を頂き3年目です。
樹下@用務員さん (7vkrxz8f)2021/5/7 23:14削除
なんてきれいな姿のバラでしょ!
白は弱いのにこれは3年も経ったなんて
さすがかもめさん、きっと手入れが良いんですね

私もウッカリ騙されないように気を付けます
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2021/5/7 08:37 (No.206319)削除
詐欺メールは腹が立ちますね。
いろいろな怪しいメールが来ますが、無視、無視、即削除です!
お知らせくださってありがとうございました。

当県、蔓延防止から緊急事態宣言に格上げされます。(;'∀')
赤い可愛いヘリコプター
おっこさん (7voqasup)2021/5/7 09:20削除
樹下さん、お先に失礼いたします。

本当に詐欺メールはややこしい文言で届いて嫌なものですね。
注意はしていますがウッカリしないか、自分が心配。(;^ω^)

ご近所にサクランボが生っています。
毎年生りますが手入れも収穫もしている様子もなく、いつも小粒ですけど、今年はかなり大きいです。
樹下@用務員さん (7vkrxz8f)2021/5/7 23:11削除
カスピ海さん 可愛いヘリコプターが一杯
これが風に舞ったら素敵でしょうね
私の所にはあまり怪しいメールが来ないのですが、従姉妹たちは時々来ると言ってました
ヤだわね(怒

>緊急事態宣言に格上げ
嬉しくない格上げです

おっこさん サクランボ好きです(ただし甘いのはね(笑))
生らせっぱなしはもったいない事!

詐欺メールは文法が変だったので気付いたけれど、もっと巧妙なら気付かずに開けてしまったかもしれません
何事も疑ってかからないといけない時代になったのかしら?
返信
おっこさん (7voqasup)2021/5/5 12:47 (No.205574)削除
コウホネが咲き始めました。
写真の花が咲いている公園には沢山ありますが、絶滅危惧種に指定されている所もあるのだそうです。
沢山咲くと有難味が少ないです。

今日から65歳~75歳の高齢者のコロナワクチンの接種予約が始まりました。
9時からでしたので9時前にはスタンバイして入力事項を入力済みで開始時刻を待ったら、すんなりログインできました。
シメシメと会場と日時を入力しようとしたら、どちらもグレーで動きません。
その後は何度ログインしようとしても入れず、電話も繋がらず、「いつかは出来るでしょう」と楽観的になるしかありません。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/5 16:43削除
>沢山咲くと有難味が少ないです。
たしかに・・・(笑)
この一輪のが良いですね♪

ワクチン予約がこちらにも来ました
どうやら市区町村総て方式も書式も違うようですね

予約受付の当日は朝からネットが繋がらず、ダメモトでやってみた午後に繋がり予約出来ましたが
ネット予約の書式の分かりにくい事と言ったら!
せっかく繋がってもその先が分からず、元に戻ったり(汗
もしもの副反応が心配なので“じゅげお”とは日を空けて摂取します
おっこさん (7voqasup)2021/5/6 07:46削除
白花のカラタネオガタマです。
内側が僅かに赤く、縁はもっと赤いです。
おっこさん (7voqasup)2021/5/6 07:50削除
これは内側がほとんど赤くありませんが、もう少し赤くなった花もあるのです。

コロナワクチン接種の予約、昨夜9時頃にようやく入りました。
しかし、5月は既に満杯で6月に入ってから、それも夕方遅くて、副作用が出た場合には少々心配ですが、電車通勤をする夫は1日でも早くと思いました。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/6 08:59削除
カラタネオガタマを早速見せて下さってありがとうございます
内側に色が無くて、縁だけに色が付いているこの花がシャレていて良いわ♪

6月に接種とはワクチンの数が足りないのか、人員が足りないのか?
接種をするなら早い方が良いと思います
お互いに、その日の体調で副反応が出ることにちょっと心配ですね
J
JURAさん (7wfykwk3)2021/5/6 12:08削除
世田谷区はコロナの高齢者の接種は一番という事で待っているのですがまだ来ません。
施設の人が一番って事なのかな?
先日貼ったパクチーが花盛りです。
大きなプランター3つに植えていてその全部に花が咲いています。
調べたら花も食べられるそうですが、あくまでも毒が無いので食べられるくらいの感じで美味しくは無いです。
樹下@用務員さん (7vkrxz8f)2021/5/7 22:59削除
JURAさん 見事に満開のパクチーの花 綺麗ですね~
美味しくなくても鑑賞するには良さそう♪

世田谷区はとっくにワクチン接種が進んでいると思っていたのだけれど、まだだったんですね
ファイザーからの供給が上手く行ってないのかしら?
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2021/5/5 09:10 (No.205504)削除
昨日は青天でしたが、今日は今にも泣きそうな曇天です。
「こどもの日」ですが、孫も来そうもないので、
爺婆は、柏餅を食べ、菖蒲湯に入るだけです。(^_^)v
鉢植えのミニ薔薇
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/5 09:58削除
お早うございます
そちらはそろそろ降り出すかもしれませんね
蕾が沢山付いたバラがダメにならなければ良いけれど・・・
晴天でしたが、今は一面雲がかかってきました
風が強い朝です

早くコロナが終息しないとお孫ちゃんに会えませんね
永い事可愛い顔を見ていらっしゃらないのでは?
我が家の老夫婦も柏餅でも食べましょ(笑)
返信
r
樹下@用務員さん (7vkrxz8f)2021/5/4 16:32 (No.205292)削除
カメラを持ってウロウロしている“じゅげお”が、「沢山のバラを咲かせている家があるよ」
買い物に行く方向とは違うので知りませんでした
本当に凄い種類のバラが咲いてました
通りかかった人も「あ、バラ屋敷だ!」と

塀に沿わせた一重のバラが可愛かったです
庭の中もバラ、バラで一杯でした
おっこさん (7voqasup)2021/5/4 18:24削除
なんと、なんと、素晴らしいバラを咲かせるお宅ですね。
一体何種類のバラが咲いているのかしら。
我が家の界隈にもバラを沢山植えていらっしゃるお宅が何軒かありますが、このお宅には及びません。
一軒のお宅ではいつの間にかあのバラが消えてしまって・・・
私よりも年配のご主人が手入れをされていたので、手が入らなくなってしまったのでしょうね。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/4 20:57削除
我が家のようにほったらかしでも咲いてくれる健気な種類だけじゃ無いので、そりゃ大変なご苦労だと思います
この他にも色々な種類が、隙間の無いほど咲いてましたよ

俗に言われているのは バラは肥料喰い!
私のように年2~3回しか肥料をやらない
おまけに黒点病の予防に薬掛け
私はほとんど薬は掛けません
ですので、ダメになる種類は淘汰されました(笑)
返信
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/3 09:57 (No.204643)削除
買い物帰り良い香りが♪
見回したら可愛い花が咲いてました
このお宅は何か実が生っていたと思い出したけれど、ハテ何だったか!?

調べたらレモンでした
蕾の色が可愛いです
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/3 17:07削除
ミカン科3種です
これは我が家のハナユ
そしてお隣のミカン
おっこさん (7voqasup)2021/5/3 20:14削除
ツマグロオオヨコバイ、教えていただいてありがとうございます。
一つお利口になりました。

ササバギンランのお届けです。
今が盛りのようです。

柑橘類の花々は清楚で可愛いですね。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/3 21:33削除
ササバギンランは日陰の花なのでしょ?
木の下にひっそりと咲いていそうです
この花は群生しているんですか?
見たことは無いけれど、その姿を想像してます
おっこさん (7voqasup)2021/5/4 11:01削除
私が見た限りでは群生はしていません。
1株か2株、3株位近くに咲いていることはありますが、なかなか見られないと思います。
仰るように木の下に咲いていますね。
私の近くの公園は里山を活かしたような公園だったり、城跡公園で保護されているので咲くのでしょう。
とてもラッキーなことです。
おっこさん (7voqasup)2021/5/4 11:12削除
ついでにキンランもお届けします。
金さん、銀さん、亡くなられて久しいですが可愛らしいお年寄りでしたね。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/4 15:49削除
やはりステキな雰囲気のササバギンランです

キンランは名前にふさわしく、ギンランより華やかな花ですね

金さん銀さん、可愛い方たちでした
ちんまりお座りになってニコニコして居られたのを思い出します
返信
おっこさん (7voqasup)2021/5/2 17:38 (No.204474)削除
先日の雨の散歩。
止み間に撮った藤にはウンカ?にしては大きいように感じましたが、「ちょっとだけ居なくなって」とお願いしても、どいてくれませんでした。

妹さんがお元気で何よりです。
ダイナミックなマグノリア、綺麗ですね。
満開よりもこれくらいが美しいのでしょうね。

広告はたった1行だなんて、スポンサーが付いている訳ではないのですね。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/2 20:03削除
この虫は「ツマグロオオヨコバイ」で、時期になると我が家にも居るんですよ
植物の汁を吸うので、見つけると殺すのだけれど、飛んでサッと葉の裏側に隠れるんです

お陰さまで妹は元気にしてます
外国に暮らすと日本人の誇りが日本に居る時より強くなるようで、政治の話などしなかったのに今では某政治家のことなどヤ〇ザみたいで恥ずかしいなどと言います

此処の広告を今見たら、一行の上にひとつだけ表示されてましたが、この程度ならうるさくなくてありがたいです
返信
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/1 11:04 (No.204067)削除
妹が送ってきた画像です
大陸は何かにつけておおらかな感じを受けます♪

無料掲示板「まめわざ」は借りてから一か月間だけは広告なしですが、明日から広告が表示されます
どの程度の表示なのかが分かりません
あまりうるさくないと良いけれど・・・
マグノリアが八分咲きとのことです
カスピ海さん (7vmujb67)2021/5/2 08:44削除
マグノリアと言うのですか。
ピンク色のモクレンのようですね。
妹さん、お元気ですか?

>明日から広告
無料だと仕方ないですね。
でも、樹下さんらしいセンスのある上品な掲示板だと思います。
この種の花は多種ありますが、一番好きな花です。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/5/2 09:28削除
私もアヤメ科の花が好きです
アヤメ、カキツバタ、イチハツ、ハナショウブ、ジャーマンアイリス、ダッチアイリスなど種類が多いですね
中でもカキツバタが一番シンプルで好きです
このお写真も水辺に立つ楚々とした乙女を思わせます♪

お陰さまで妹は元気に過ごしてます
先日、コロナワクチン接種をしたと言ってました
幸い副反応は全く無かったと言ってました
マグノリアはモクレンの仲間だと思います
このピンクを調べたら「サラサモクレン」では無いかと

今日から広告が入ると知らせが来たけれど、何処に?
下までスクロールしたら「まめわざ」の広告が一行

  Powered By まめわざ(アクセス解析/広告のプライバシーポリシー・無料ホームページを作る)

これだけ?
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2021/4/30 09:00 (No.203250)削除
散歩道に一本だけある桑の木です。
まだ青いですが、実が生っていました。

GWに突入しました。
コロナ以前から混雑が嫌で何時も家に居る私です。
東京はとうとう感染者4桁になりましたね。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/30 17:49削除
桑の実の生り始めの様子は知りませんでした
赤くなると気付くけれど、これは目立たないので気付かなかったのかもね

私は毎日ゴールデンウイーク(笑)
なので一向に変わらない生活ぶりです
観たい展覧会に行かれないのだけが残念!
返信

Copyright © 樹下と井戸端おしゃべりを All Rights Reserved.