おっこさん (7voqasup)2021/5/21 11:13 (No.212318)削除よく降りますね。
今朝、ベランダを見回ったら、キュウリにはうどん粉病が発生。
ミニトマトの「シュガープラム」は葉が黒くなりかけたものが3枚、隣の「ミラクル・リッチ」の一番下の葉も黒くなりかけています。
思い切って葉を取り除いて、害虫・病気のスプレーをかけておきましたが、どうなりますか。
一方で100円もしなかった実生トマトの「ペペ」でしたか、当初から元気で勢いがあります。
今後どう変わっていくか分かりませんが、来年から総て実生苗にしようかしら、なんて考えが浮かんできます。
ドクダミの咲き始めはなんて美しいのでしょう、と思います。
嫌われることが多くて可哀想。
樹下さんのジャケツイバラの「ジャケット」には笑ってしまいました。
ネーミング、素敵なものが少ないかもしれませんね、学者のセンスが無いのかしら。
本日は「ハナイバナ」をお持ちしました。
キュウリグサにそっくりですが、副花弁が花弁の色と同じと言うか、白く見えます。
ワスレナグサの大輪種だという「ミオマルク」が大きく見えま~す。