本文を書き込んで『送信』をクリックすると、書き込んだ文が表示されます
文を確認後再び『送信』ボタンをクリックすると『送信』が完了されます
『返信』ボタンは親記事の下方にあります
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/14 21:27 (No.196192)削除
天気ならば自転車で行くスポーツジム
今日は小雨なので歩いて行きました
歩いたおかげで白花タツナミソウが咲いているのに気付きました
白波がたっているみたいでした
道路と敷地の境目辺りに咲いてました
おっこさん (7voqasup)2021/4/15 08:04削除
先日、コバノタツナミソウが咲いていました。
写真の整理が出来ていないので、撮ってはきたものの、トホホ・・

本日は綺麗に晴れました。
蜜蜂婆やは今日もオドリコソウとシロガネソウを求めて、全く反対の方向に行く予定ですが、咲いているかしら?
そもそも時間的にどうなのかと思いますが、気持ちだけはあるのです。(苦笑)
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/15 17:49削除
ミツバチさん、成果は如何でしたか?
お天気だったから咲いていたかしら。
ヒメオドリコソウは何処にでもあるけれど、オドリコソウは数少ないのでしょうね。
シロガネソウは知らなかったので検索しました。
純白で清楚な花なのですね。
おっこさんが好みそうだと思いました。
返信
樹下@用務員さん (7vkrxz8f)2021/4/14 10:31 (No.195993)削除
我が家の近くにはお寺が二寺、神社が二社あります。
一寺は牡丹を栽培していて、毎年きれいに咲かせてます。
赤白絞りの花が盛りでした。
「島錦」だと思います
おっこさん (7voqasup)2021/4/15 08:01削除
お寺や神社には大抵大木や花々がありますよね。
お近くで楽しめて良いですね。
ボタンの種類にも疎くて、色が何色くらいしか分かりません。
今年は何とか山芍薬が咲いている所に行きたいです。
どなたか連れて行ってくれないかしら?
知る人ぞ知る場所にしか咲かないようですよ。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/15 09:44削除
何か咲いているかしらと思って行く以外に
お寺も神社もほとんど訪れることが無い無信心ものです。

秘密の場所に咲く山芍薬、さぞ美しいのでしょう。
上手い事出会えると良いですね。
返信
おっこさん (7vkhxrgv)2021/4/13 21:45 (No.195784)削除
書き込んだのは樹下です

新発見!
ここのアイコンを変更するには投稿者名をクリックすると、今までにアップした名前(同じ名前)がずら~っと出て来ます
私など7個も!!
そして自分の名前をクリックすると、その時にアップロードしたアイコンが表示されます
つまり投稿時の名とアイコンがリンクしてます
ですので、おっこさんのお名前は「okko」に変えなくても大丈夫ですよ
投稿者名スクロールして一番初め(下)に表示されている「おっこ」だとこのアイコンが表示されるようです
樹下@用務員さん (7vkrxz8f)2021/4/13 23:09
色々お騒がせしましたが、投稿者名を整理しました
これで大丈夫だと思いますが、不具合があったら仰って下さいね
おっこさん (7voqasup)2021/4/14 08:51削除
樹下さん、大変な思いをされましたね。
これで解決、お疲れ様でした。

ニリンソウにとまっていた「アトボシハムシ」と言うそうです。
「羽虫」と仰るのに「テントウムシの仲間ですか?」とアホなことを訊いてしまいました。
樹下@用務員さん (7vkrxz8f)2021/4/14 09:14削除
アトボシハムシ 初めて聞いた名です。
見たところテントウ虫に似てますもの、仲間みたいですよね。
背中が銀色に光って目立ちそう!

新米管理者がこの掲示板に慣れてないので、皆さんにご苦労をお掛けしちゃいました。
ゴメンナサイね
返信
okkoさん (7voqasup)2021/4/13 18:15 (No.195684)削除
ニリンソウが咲く登山道です。
2年ほど前の台風で大荒れに荒れて、ようやく復活したようです。
道もこの辺りはボランティアさんは整備してくださったそうで歩きやすいのですが、この下はまだ随分荒れたままになっています。

投稿者名を変えてアップしてみます。
樹下@用務員さん (7vkrxz8f)2021/4/13 19:24
おお なんてステキな森の小道でしょ♪
この風景、ホッとします。

ボランティアの皆さんの力は凄いですね。
荒れた森もこのようになるのですもの、ありがたい事です。

名前を変えることをよくぞ思いつかれました。
バッチリですね!
かもめさん (7vrsyynm)2021/4/13 20:57削除
okkoさん このニリンソウが見たかったんですね。ジブリの世界のようです。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/13 21:13削除
かもめさん ホント ジブリの世界ですよね。
小さいトトロがどんぐりを担いで、ピョコピョコ歩いてきそう(笑)
返信
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/13 10:17 (No.195540)削除
このLOVEのオブジェはドラマでも使われたそうです。
作者はロバート・インディアナ(アメリカ)で、世界的にも有名だとか。
ニューヨーク(アメリカ)をはじめ台北(台湾)、オーチャード(シンガポール)、バレンシア(スペイン)、バンクーバー(カナダ)などにもあるそうです。
ここの前で写真を撮っている人は良く見かけるのに、私は撮った事がありませんでした。
『新宿アイランド』のオブジェ
okkoさん (7voqasup)2021/4/13 18:18削除
若い方々は好んで写真を撮っていましたよね。
アイコン、投稿者の名前を変えて新規で登録したら大丈夫のようです。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/13 21:07削除
アイコン登録が上手く行かないので操作を問い合わせると、質問の趣旨と違う返答が来ます。
以前借りていた所と違って質問の翌日には返事が来るのは良いんだけれどね~
おっこさんのアイコン ちゃんと見えてます♪

LOVEオブジェは今も人気があって、昨日も記念撮影している人が結構居ましたよ。
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2021/4/12 09:14 (No.195171)削除
今年の初物、頂きました。
昨晩は、筍ご飯ででした。

・アイコン、ちょっと大きくしてみました。
丁度いいかも。(^_-)-☆
・画像の下に「写真・ファイルの説明」と出てますが、クリックしても反応がありません。
どのようにすれば説明文が記入できるのですか?
写真・ファイルの説明
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/12 18:29削除
うわーっ イイなイイな 筍♪
筍ご飯も好き、煮含めた筍も好きです。

アイコン良い大きさだと思います。
ここのアイコン設定は難しくて、色々実験してます(笑)
「ここに書き込むには、この場所にカーソルを置くと書けますよ。」
五月人形とジャーマンアイリスを飾りました。
花器は孫が作ったものです。
色々な花に合うので重宝してます。中には缶が入ってます。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/13 10:20削除
言葉足らずで申し訳ない(汗
「写真・ファイルの説明」の所をクリックなさると書き込めます。
返信
かもめさん (7vrsyynm)2021/4/12 21:22 (No.195374)
八重桜のニュースが聞かれますので出かけました。
ソメイヨシノが満開の時に出かけ、そそくさと帰ってきたのに、今回は人気も5。6人でゆっくり回りました。御衣黄桜が目当てでした。淡い色合いの八重桜も15本あって青空に映えていました。
御衣黄桜
樹下@用務員さん (7vkrxz8f)2021/4/12 22:42
御衣黄、素敵な桜♪
それに時期が良いのでしょう、とてもハリのある花弁ですね。
花も偶然の出会いで、ちょうど良い時に行き合わせるのが難しいですね。
ゆっくり出来て良かったですね。
返信
おっこさん (7voqasup)2021/4/11 11:04 (No.194705)削除
樹下さんのお宅でも咲いている白山吹がありました。
開き初めのようで、しっかり開いた花がありませんでした。

朝晩冷えますね。
陽射しがあって助かります。
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/11 17:57削除
我が家のシロヤマブキは散り始めてます。
実生は出にくいと聞いたけれど、結構ニョキニョキ出て来ますよ。

朝晩はヒーター入れてます。
でも日中は暑いぐらい!
フューケラが鉢一杯になっちゃったので植え替えをしたら汗ばみました。

どうも此処のアイコン設定は上手く行かないようですね。
おっこさんの画像の上に「お」の文字が重なってます。
問い合わせているので少々お持ちくださいね。

この花は「セアノサス・パシフィックブルー」「別名、カリフォルニア・ライラック」だそうで、近所で見つけました。
ピントが合いにくい花です。
セアノサス
アップで見るとこのように、小花の中からシベが覗いてます
おっこさん (7voqasup)2021/4/12 07:11削除
綺麗なブルーの花ですね。
ライラックと名前がついてもライラックとは別物なのかしら?

アイコン、私のモニターでは文字が重なっておらず、アイコンだけが見えています。
不思議~~!
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/12 18:13削除
セアノサスはライラックとは別物だそうです。

どうやらブラウザによって見え方が違うようですね。
今はChrome見ているのでEdgeにしてみますね。
実験したら、おっこさんのはやはり画像と文字が重なって見えるけれど、私のアイコンは元に戻ってます。
Chromeだと変更が反映されないんですよ!?
何でだ~~??

アイコンが変更できないと問い合わせたら
    掲示板のアイコンの件としてご回答申し上げます。
    「新規」のチェックを外すことで、投稿者が選択可能となります。
「新規」のチェックはもちろん外してるんですけどね・・・??
返信
かもめさん (7vrsyynm)2021/4/10 21:08 (No.194513)削除
イチョウ並木の根元に植わってるものですが今年は良く咲いています。花の付きがいい年は嬉しいですね。
写真・ファイルの説明
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/10 21:12削除
沢山咲いてきましたね。
花付きが良い年悪い年があるようで、果物などの生り物と同じなのでしょう。
返信
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/10 10:36 (No.194331)削除
返信の時にアイコンを変更しても、一度親記事を送信しないと変更できず
再び以前のアイコンが表示されるようなので、変更後のアイコンを入れ送信してみます
樹下@用務員さん (7vkhxrgv)2021/4/10 10:38削除
変ですね、また以前のが出て来ました!?
チョット研究してみますね
返信

Copyright © 樹下と井戸端おしゃべりを All Rights Reserved.