本文を書き込んで『送信』をクリックすると、書き込んだ文が表示されます
文を確認後再び『送信』ボタンをクリックすると『送信』が完了されます
『返信』ボタンは親記事の下方にあります
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
おっこさん (815yuit9)2022/6/4 18:21 (No.442143)削除
オオヤマレンゲです。
ホウの花を小振りにしたような花です。
陽に透けた花が綺麗ですが、本当の色合いは日影で撮った花の色です。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/6/4 21:24削除
陽に透けた花びらが写真として美しいです。
で、考えました、植物をありのままの姿と色を重視して植物図鑑のように撮るか、写真として美しく撮るか、選択が難しいですね。
おっこさん (815yuit9)2022/6/7 17:05削除
訂正です。
オオヤマレンゲでなく大葉オオヤマレンゲが正しいようです。
オオヤマレンゲの雄しべはもっと控えめな色だそうです。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/6/7 18:00削除
ありがとうございます 了解です。
返信
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/6/5 09:49 (No.442546)削除
ハーブのオレガノが、2mmぐらいの小さな花を咲かせました🎵
おっこさん (815yuit9)2022/6/7 07:59削除
オレガノと名がつく花を最初に目にしたのは樹下さんのお写真でした。
オレガノ・ケントビューティー?でしたかしら。
これは、それとは違うようですが?
小さな花ですね。

日曜日に急に思い立って山に行く事になりました。
山紫陽花が咲き始めていました。
ハナミョウガの咲き始めの良い所にも出会いました。
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/6/7 09:23
シンプルなヤマアジサイ、良いですね🎵
花ミョウガ、綺麗💛
この状態は一番良い時では無いかしら?

おお!新発見しましたよ!
ブラウザはいつもchromeを使っているのだけれど、今日はedgeを使ってます。
そして、貼って下さった画像を拡大しました。
そしてカーソルを画像に乗せたら、カスピ海さんが仰ったように右上の所に「GoogleLens」のアイコンが出ました~!
ブラウザによって出て来るようです。

以前オレガノ・ケントビューティをお見せしたことがありますよね。
花が好きで植えたけれど今は消えてしまいました。
あれは観賞用ですが、これはお料理にも使えるハーブのオレガノです。
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2022/6/5 09:20 (No.442525)削除
去年買った百合の苗が今年はたくさん花を付けました。
玄関前が華やかになりました。

東京は荒天が続いているようですね。
当地はピーカンの夏日で連日暑いです。
雨が降らないので、田んぼの水がまだまだ不足しています。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/6/5 09:44削除
素晴らしく沢山の百合が咲きましたね。
蕾も見えるし、まだまだ咲くので楽しみですね。

農園の水が気がかりでした。
今夜はそちらも雨の予報なので、早く降ってくれれば良いと思ってます。
返信
かもめさん (7vrsyynm)2022/6/3 21:03 (No.441590)
昨日、今日とピンポン玉ほどの雹が降ったとニュースで言っていました。そちらは雨だったのでしょうか?
こちらは夕方よりさっきまで普通の雨が降ったりやんだりしています。

駅までの通りガード下に垂れ下がって野ばらが咲いていました。壁一面に咲いてると見ごたえあります。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/6/3 21:35削除
壁一面野ばらが咲いたら綺麗でしょうね。

こちらは昼過ぎに1時間ほど雷雨で、その後雲が切れて陽が射しましたが、また午後4時過ぎに雨だけ降りました。
雷雨の時は少し雹が降ったそうだけれど、気付きませんでした。
返信
おっこさん (815yuit9)2022/6/3 11:31 (No.441272)削除
ミツバシモツケなるものが咲いていると聞き、早速行ってきました。
近場のお寺さんなのでチョチョイ!と行くことが出来ました。
近いって良い事です。
シモツケとは全く風情が違うのも当り前、属が違いました。
こういう花が好きです。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/6/3 11:59削除
私もこういう花が好きです。
自己主張し過ぎないのがいいわ🎵
「見て見て‼」と言う花はきれいだと思うけれど、あまり好みません。
返信
おっこさん (815yuit9)2022/6/1 07:54 (No.439993)削除
トップが素敵なイラスト?になりましたね。
八重のドクダミとアジサイでしょうか?
絵が描けるって素敵な事で、羨ましいです。

山野草の師と仰ぐ方にサワルリソウの群生している所に連れて行っていただきました。
この花も稀少な花のようで、昨年高尾山で2株だけ咲いているのを見ました。
この場所もいずれ多くの人々に知れ渡って、この花も弱って行くのかもしれません。
撮ってみたら蕾はピンクでした
暗いような所に咲くのでフラッシュは嫌いですが焚かないとピンが合いません
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/6/1 20:23削除
>撮ってみたら蕾はピンクでした
肉眼では見えない(気付かない)のに、撮るとあアラこんな色だったのね💛
咲くと、極々淡いブルーなんですね、素敵🎵
盗掘されなくても弱い株だと消えてしまいますよね。
その前に種の保存をしないと・・・

ドクダミを見ていたら描きたくなり、ちょうど咲いていたアジサイ紅と合わせてアクリルで・・・
おっこさん (815yuit9)2022/6/2 07:33削除
カメラの不思議と言うか、人の眼の不思議と言うか、見た目は真っ白なのです。
白と思っても真っ白ではないのでしょうね。

ドクダミ、先日八重と普通のものを撮ったら、シベが見えて、「こんな風になっていたの!」でした。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/6/2 21:32削除
そうですそうです、こんな風になっているんですよね~
ところで雌しべはどれなんでしょ?

このホタルブクロも見た目はもっと白いのに、撮ると色が出て来ます。
おっこさん (815yuit9)2022/6/3 07:46削除
白く見えていても純白というものはほとんど無いのでしょうね。

ドクダミの雌しべ、白く見えているものが3本の柱頭だそうです。
今まで花は撮ってもこれ程マクロで撮らなかったので知らずにいました。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/6/3 11:41削除
な~るほど、花穂を分解したくなりました(笑)
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2022/5/31 21:08 (No.439827)削除
5月もあっと言う間に終わって、梅雨の季節に入るのでしょうか?
この花も咲き出しました。

パソでグーグルレンズが使えて、本当に便利です。
たまたまカーソルを置いたら現れました。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/6/1 10:07削除
心地良い季節もそろそろ終わりですね。
今日は晴天だけれど湿度30%台なので爽やかです♪

ムラサキツユクサを見ると、何故か亡くなった母の姉を思い出すんですよ!
返信
あさや~んさん (8akjjdsi)2022/5/29 17:43 (No.438512)削除
《 東山植物園・5月上旬~下旬 》
植物園ではバラの季節に色々なバラが綺麗に咲き始めました。
バラ園は1月~2月にかけて、寒肥と言って毎年冬に施す肥料で、その年のスタートを決定し、1年間の生育を左右します。例年施してているのですがあまり効果がなくて、今年はこの後に土の入れ替えとバラ苗の植え替えと新しいバラを植えてました、5月になって、一斉に綺麗に咲き始めましたが例年よりは翌債得ますね。。
 例年ですとバラの蕾がある間はもったいないとかで、剪定もせずほったらかしの状態で、次のシーズンまでそのままでしたが、また大輪のバラも花が小さくバラの大輪がないと見ている方が不思議がってましたね。
この後花が終わったら秋に備えて剪定をして秋の色のバラに会いたいですね!!

https://blog.goo.ne.jp/asahana
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/5/29 21:04
近所のバラはほとんど終わりました。
我が家のバラも終わり、秋バラに備えて剪定をします。
秋は幾分小ぶりになるけれど、色が冴えて綺麗ですよね。
返信
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/5/29 09:03 (No.438205)削除
手抜きをしている畑、絹さやの蔓をからませる支柱も立てずにネットで代用してます。
それでもこんなちゃんとした実が付きました♪

今日の最高気温は32℃とか!!!
熱中症にならないように気をつけなくては。
おっこさん (815yuit9)2022/5/29 14:13削除
わぁ~、いいなぁ~♪
採り立ては香りも良くて美味しいですね。

暑い中を紅花山芍薬を見に行きました。
花の命は短いのに、この暑さで一層短いです。
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/5/29 20:59
紅花山芍薬、ポコッとした形が可愛い💛
葉とのバランスも良い塩梅ですね。

絹さや初収穫できたのは良いけれど、たった4莢💦
食べた気になりませんでした(笑)
返信
かもめさん (7vrsyynm)2022/5/28 20:46 (No.437893)
カタバミがあちこちの隙間や鉢の横から出て可愛いお花を咲かせます。雑草なのに抜きずらいです。
雑草でも花が付くとかわいいですよね。
昨日の荒れた天気は嘘のように暑い1日でした。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/5/28 21:17削除
庭でもこのカタバミの可愛い花があちこちから顔を出しているけれど、かもめさんと同じで抜く気になれません。

こちらも良い天気で、溜まった洗濯物が総てスッキリ片付きました🎵
返信

Copyright © 樹下と井戸端おしゃべりを All Rights Reserved.