本文を書き込んで『送信』をクリックすると、書き込んだ文が表示されます
文を確認後再び『送信』ボタンをクリックすると『送信』が完了されます
『返信』ボタンは親記事の下方にあります
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
おっこさん (815yuit9)2022/7/18 16:01 (No.476694)削除
紫ニガナです。
ぶら下がって咲く花で好きな花ですが、一斉に開く事が無いような気がします。
蜘蛛の巣はどんな小さな花にもかかっていますが、この花にも必ずと言って良い程かかっています。

昨日は雨の心配をしながら山に行きました。
幸い雷雨もなく、また日に焼けて顔がポッポしました。
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/7/18 20:57削除
あら これはステキな花ですね。
ポツポツ咲くのも良いではありませんか。
この花の雰囲気に合ってますもの♪

山歩きはここ数日お気をつけて。
まだしばらく天気が安定しないようなので、雷が怖いです。
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2022/7/17 08:39 (No.475665)削除
名前だけでも涼んでください。

今日は、束の間の晴れ間です。
急いで溜まった洗濯物を出しました。
満艦飾になってます。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/7/17 09:12削除
コレを見ると良い名前と思います。初雪の間からチョコッと赤が見えるのがまた良いですよね。

こちらは朝方かなり降ったようで、風に揺れる柿の大きな葉っぱから雨水がどっと落ちてきました。
起きた時は青空が見えたので洗濯物を干そうとしたら曇り空に💦
今日の予報はまた雨ですって(泣
返信
おっこさん (815yuit9)2022/7/15 17:43 (No.474148)削除
アカメガシワ、雄花も雌花も綺麗ですが、子房が膨らんで来たら、子房に付いていると突起も伸びて来るのか、綺麗!です。
水不足が解消されるかと思うような雨ですね。
降り過ぎても困りますが水不足も困ります。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/7/15 18:30削除
あらまあ、アカメガシワは何時もあまり気にせず通り過ぎるのだけれど、こんなにキレイな花が咲くとは!
今度シゲシゲ見てみますね。
教えて下さってアリガト♪

こちらも土砂降りと小降りが交代に来ます。
取りあえず水ガメの心配はなくなったのかしら?
返信
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/7/14 23:18 (No.473496)削除
昨日ワクチン(ファイザー)4回目接種しました。
副反応は如何にと思っていたけれど、夜中に寝返りを打つと接種部分が痛んだ程度で、それも朝にはかなり薄らぎました。
担当医師に、ファイザー×2 モデルナ×1が一番抗体が出来ると言われていたけれど、4回目は何が良いという話が聞こえてこないと言ったら、確かによく判らないですね、と返事が来ました。
カサブランカが咲いているお宅の前を通りかかったら、垣根越しに良い香りが漂ってきました🎵
カスピ海さん (7vmujb67)2022/7/15 08:34削除
カサブランカは豪華ですね。
一本の茎からたくさん咲いて綺麗です。

オミナエシを貼ります。

>ファイザー×2 モデルナ×1
先日、接種券が届き、4回目、即、予約しました。
今月末に打って来ます。
私のワクチン接種経歴は、この通りです。
4回目はファイザーです。
今まで特に副反応は無かったので、安心して受けられそうです。
しかし、感染者恐ろしいほど激増してますね。

先日まで水不足と言っていたのに、此処に来て土砂降りの時もあり、
農園はグチャグチャ、ドロドロ状態です。
雨でトマトもひび割れが多くなりました。
程よく、平均に降ってくれればいいのですが、戻り梅雨でしょうか?
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/7/15 09:31削除
オミナエシ 和風の雰囲気があるこの花が好きです。
同じ黄色でも、セイタカアワダチソウとは大違いですね。

4回目接種も副反応が出ないと良いですね。
感染者が爆発的に増えているので、ワクチンが効いてくれるのが頼みの綱です。

やはり土砂降りになりましたか、今日はこちらも土砂降りになったり小降りになったりです。
人にも野菜にも歓迎出来ない降り方で、降れば良いというものでも無いです💦
返信
おっこさん (815yuit9)2022/7/14 17:52 (No.473228)削除
マキエハギが咲き始めていました。
これにずっと憧れていて、昨年は終盤にやっと見ることが出来ました。
今年は、「おっ、儲け♪」と思うような所に咲いていたのです。
見られてラッキーでした。
おっこさん (815yuit9)2022/7/14 18:01削除
ヘビウリ、本当に蛇のような形でぶら下がっていてビックリでした。
葉の陰になっていますが見えますかしら?
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/7/14 18:15削除
【蒔絵萩】ステキな名前ですね🎵
この花の一番良い時に出会われたんじゃないかしら。
花びらが生き生きしてますもの。

葉の陰のヘビウリ、見えますよ。
クネクネ クネクネ・・・不思議な形だけれど面白~い!
返信
おっこさん (815yuit9)2022/7/13 17:48 (No.472492)削除
コロシントウリというそうです。
ソフトボールくらいのスイカのような実でしたが、苦くて食べられないそうです。
下剤として使うのだそうで、一般には出回らないようです。
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/7/13 20:21削除
えっ これはスイカじゃないんですか?
なるほど、強い緩下作用があるんですね。
気を付けないと大変な事になりますよと、注意を喚起するために苦いのかも(笑)

今夜は涼しくて嬉しいです。
返信
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/7/11 11:02 (No.470499)削除
去年“じゅげお”が公園から拾ってきたヤナギトウワタ [柳唐綿]の種を鉢に植えて置いたら、一本だけ芽を出しました。
花茎を伸ばして花が咲いたけれど、花数が少ないです。
公園のは一杯咲いているので土が合わなかったのかしら?
おっこさん (815yuit9)2022/7/11 14:02削除
種から育ったのですね。
花数が少なくても咲いてくれて嬉しいですよね。
もしかしたら、来年は期待できるかもしれませんよ。

モクゲンジのというものを知りませんでしたが、情報をいただいたので出かけてみました。
盛りを過ぎてあまり綺麗な花ではありませんでしたが、初見は何でもOK!
実が面白いです、三つ葉ウツギの実の感じに似ています。

この掲示板は私も好きです。
お気になさらないでください。
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/7/11 21:17削除
モクゲンジ 初めて聞く名前だけれど仰るように面白い実が付きますね。
花もなかなか面白い🎵
面白いので検索してみました。
アップのは雄花なんですってね。
ロングショットは雌花と雄花が混在しているようです。
な~るほど。
おっこさん (815yuit9)2022/7/12 13:43削除
あっらぁ~・・・・
知っていればもっとよく観察したものを!
あまり綺麗な花が無いわ、なんて事ばかり思って見てきました。
これは雌花なのかしら?
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/7/12 14:41削除
うんうん、これは雌花だと思います。
雄花の方が良い形ですよね🎵
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2022/7/10 08:53 (No.469592)削除
この花も元気に咲き出しました。

手製の銃での犯行。
ビックリしました。
犯人は、演説している安倍氏の後方で拍手までしてましたね。
動機は、よく分かりませんが、怖ろしいことです。
安倍氏のご冥福をお祈りします。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/7/10 10:28削除
ヒメヒオウギズイセンとヒメヒオウギ・・・ヤヤコシイ名前の付け方ですね。
夏の花が次々咲いて、季節の先取りしてます。

現役でもない人物を暗殺するとは?
返信
おっこさん (815yuit9)2022/7/10 08:27 (No.469575)削除
アイコン、いつものままだと黒文字が乗っていましたから新規にしてみたら消えました。
再び新規のチェックを外しましたが黒文字がありません。
これで解決かしら。

植物園のアーティチョークが咲き揃ってきました。
いがぐり頭3つ
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/7/10 09:59削除
へ~っ アーティチョークの花ってこんなになってるんですか。
なんか今風の髪型みたいで面白い(笑)

私のも新規のチェックを外すと文字無しアイコンが表示されます!?
ここまではEdgeで書き込みました。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/7/10 10:07削除
Chromeだと何もしなくてもアイコンが初めから表示されます。
これはそのChromeで書き込んでます。
お手数をお掛けしますが他の事はこのサイトが良いようなので、よろしくお願いします<(_ _)>
返信
かもめさん (7vrsyynm)2022/7/8 20:18 (No.468479)削除
今年もわんさかと紫蘇が青々と茂っています。毎日サラダに入れて食べていますよ。今年は虫が付かないので嬉しいです。
昼のソーメンの薬味にしたらさっぱりして美味しかったです。海老天もしつこくなく頂けました(^0^
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/7/8 20:39削除
ホントに虫が付いてないキレイな青紫蘇ですね。
鶏のささ身に、紫蘇の葉と梅干の果肉をサンドしたのをフライパンでソティーしたのが好きです♪
我が家のはこれほど綺麗では無いけれど、例年より虫が少ないように思います。
そうそう、蚊も少ないんじゃないかしら。
おっこさん (7xnscnoz)2022/7/9 10:33削除
薬味になるものが手近にあると便利ですよね。
我が家では今年、山椒が枯れてしまいました。
今、美容院で順番を待っています。
うんとショートにしようかと思ったりしています。
おっこさん (7xnscnoz)2022/7/9 10:44削除
スマホから送信しましたがアイコンに文字が入りません。
このレスはアイコンを選択しようとしたら、このアイコンと、黒文字が乗ったものの2つのアイコンがありましたから、こちらを選択しました。
でも、新規にチェックが付いていたので、このスマホでcookieがきいていないなかもしれません。

樹下さん、アイコンでお悩みにならないでください。
私は目が悪くなったこともあるかもしれませんが、気付きもしませんでしたから。
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/7/9 15:45削除
夏場はショートカットがお勧め、かく言う私もかなりショートにしてます🎵

永年植わっていてかなり大きくなった庭の山椒も、ある日突然枯れてしまいました。
前後して、鳥さんからのプレゼントのチビの山椒も枯れて、不思議な事もあると思ってました。

アイコンは訳が判りません!?
Edgeで管理サイトを見ると、おっこさんのアイコンは2個あって、1個の方は文字と二重になってます。
取りあえず二重の方は消しておきましたが、どうなるか・・・💦
私のアイコンは消えているのに、コレでは表示されてます???
もう何が何だか!
返信

Copyright © 樹下と井戸端おしゃべりを All Rights Reserved.