本文を書き込んで『送信』をクリックすると、書き込んだ文が表示されます
文を確認後再び『送信』ボタンをクリックすると『送信』が完了されます
『返信』ボタンは親記事の下方にあります
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
かもめさん (7vrsyynm)2023/3/15 21:34 (No.729640)削除
お隣さんの椿ですが、これ、1本の木から咲いてるんですよ。珍しくて今年は写真を撮らせてもらいました。
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/16 21:23削除
これが一本の木からですか!
蕾の時は色がくっきり違うけれど、開くと絞りになるのかしら?
かもめさん (7vrsyynm)2023/3/18 21:10削除
赤はこのまま開きますが、白は絞りが入り開きたては綺麗ですよ。剪定するときに気を付けないと花数が偏ってしまうと言ってました。
ひもで印をつけたりとするそうです。

今日は1日中冷たい雨が降っていました。
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/19 09:36削除
バランスよく咲かせるには手間が要りますね
私のように植えたら植えっぱなしと言うわけにはいきませんね💦

昨日は雨で寒の戻り、寒くて一日家にこもってました
返信
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/16 21:29 (No.730505)削除
今日の19時少し前、ISSが東京の真上を飛んで行きました
観測には絶好のコンディションでしたが、空が開けたところが無いのが残念です
星よりずっと明るく光ってました
おっこさん (815yuit9)2023/3/17 07:54削除
よくぞ観測、撮影をなさいましたね~!
流石は樹下さんです。
私は空よりも地面に目が向いています。
昨日は通院で出た街中の紫モクレンが一番良い開花具合と思えて、思わずカメラを取りだして撮りました。
通院前に植物園に行ったのでカメラがあったのです。
通りすがりの多くの人々がスマホを向けていました。
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/17 17:03削除
これは見事 真っ盛りですね!
花弁も傷んでおらず絶好のシャッターチャンス
ブロンズ像も画面を締めてます
狙っているのならともかく、こういう時に出会えると嬉しくなっちゃいますよね ルンルン♪
返信
おっこさん (815yuit9)2023/3/15 17:10 (No.729367)削除
朝晩は少々冷えますが春らしい日々が続くようになりましたね。
アズマイチゲが日影でも精一杯開こうとしているように見えました。
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/15 21:12削除
春めいてきて、あちこちに花を見かけるようになりました

純白の花、日陰でも浮き上がって見えるんじゃないかしら
毅然としてますね♪
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2023/3/15 08:33 (No.729076)削除
我が家の鉢植えの枝垂れ桜と土佐ミズキが開花しました。
当地の寒緋桜は今が見頃です。

寒緋桜の落花と樹木の影、樹下さんの感性が素晴らしい!
木の枝の陰に咲いているように見えました。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/15 21:07削除
可愛い枝垂れ桜とこれまた可愛いトサミズキ♪
鉢植えにしていらっしゃるのね、とても良い風情です

寒緋桜(緋寒桜とも呼ぶそうです)は、下向きに咲くのしか知らず、このように大きく開くのは初めて見ました
返信
おっこさん (815yuit9)2023/3/14 10:28 (No.728208)削除
ご無沙汰いたしました。
法事があって帰省しており、ご訪問下さったのに返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
いよいよ花々が咲き始めて一つしかない身体が忙しくなってきました。
先ずは咲き始めた「かたくり」をお持ちしました。
カラスノエンドウとスズメノエンドウの中間サイズで「か」「す」の間の「かすま」だそうです。
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/14 14:55削除
ご法事ご苦労様でした
信州はまだ、朝晩寒いでしょうね

カタクリが春の訪れを告げてますね
これはまた葉の形と花の向きがステキな1枚です

カラスノエンドウ、スズメノエンドウは知っているけれど、その中間もあったとは!
面白~い!
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2023/3/12 08:11 (No.726229)削除
左上がミッキーマウス、下がウサギちゃんです。

WBCの熱戦が素晴らしいです。
ヌートバー外野手発案のパフォーマンスで、胡椒ミルをスリスリしてます。

山茱萸、、、字は書けません。(-_-;)
花が咲き出しました。
ビオラ
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/12 22:03削除
ウサギちゃんもミッキーも健在ですね、可愛いです
サンシュユ、難しいですね
書けないどころか、花を見るからサンシュウと分かるので漢字だけ見ても読めません💦

WBCの日本チームのパフォーマンス面白いですね
初め何の意味かと思ったら、ヌートバーが所属しているセントルイス・カーディナルスで彼が始めたそうですね
それを大谷が知っていて、得点した時やチャンス到来の『決めポーズ』にしたので広がったとか
「小さなことでもそれをやり続ければ良い結果が待っている」と言う意味だそうです(笑)
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2023/3/8 09:03 (No.722794)削除
昨晩の満月はオレンジ色でとても綺麗でした。
ウサギさんも健在のようです。

関東の方は、花粉の飛散量が今年はかなり多そうですね。
ゞ(>д<)ハックシュン!
来週あたりからマスク解禁のようですが、これではなかなか外せません。
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/8 10:38削除
そうそう昨夜外に出て見上げたら、まん丸お月さんが出てましたっけ!
満月しっかり撮れていて、海もハッキリ見えます😊
きれいな満月をありがとうございます💕

今年の花粉飛散はスゴイ量のようで、高齢者でも容赦なく花粉症を発症してます
返信
おっこさん (815yuit9)2023/3/7 17:01 (No.721998)削除
今年お初のアオイスミレです。
側弁があまり開かず、距は上向きなので、小顔でお尻がキュッと上がった美人と覚えると良いそうです。
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/7 21:30削除
距が前面からも良く見えますね
小顔、お尻・・・こりゃ覚えやすい(笑)
なるほど美人の条件を揃えてますね
返信
おっこさん (815yuit9)2023/3/6 11:04 (No.720468)削除
花粉が凄い事になっています、春です!
花粉症が治まった私は外出も思うままで有り難い事です。
春先に咲く花の一つ、ハナネコノメソウの様子を見に行ってきました。
一ヵ所だけで咲き始めていました。
昨日は植物のみならず諸々にお詳しい方とご一緒で面白い話を聞きました。
ハナネコノメソウ
マツゲゴケと言うそうです
マツゲゴケの拡大
裏側にカットしてあげたい睫が生えていました
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/6 11:26削除
ハナネコノメソウはこれから可愛く咲いてきそうですね
シベの赤いポチポチが可愛いのよね💛

マツゲゴケ あははは~
パーマをかけてカールしたようなまつ毛が生えてる!
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2023/3/4 11:18 (No.718537)削除
昨晩の西空に一際輝く金星と木星が見えました。
上手く撮れませんでしたが、なんとか撮影しました。

桃の花も満開です。
樹下@用務員さん (8jo2f9l7)2023/3/4 18:26削除
木星と金星 良く撮れてますね♪
宵の空にキラキラきれいでしたね

桃が咲きましたか
では、源平咲きの桃が咲くお宅があるので見に行ってきます
教えてくださってアリガトです💛
返信

Copyright © 樹下と井戸端おしゃべりを All Rights Reserved.