樹下@用務員さん (9az53z1w)2024/10/17 22:03削除万願寺唐辛子は赤くなると辛~い、切るときに触った手もヒリヒリ!
普通の唐辛子になっちゃいます。
採れたてミニトマト、キュウリは美味しそうだけれど、万願寺は要注意です。
色々な方向から撮ったオケラ花型が整ってますね。
カシワバハグマ、コウヤボウキもオケラに似ているけれど、オケラが一番きれいかも。
このカカシ達、それぞれ違っていて面白いですね、何か持っているカカシもいるし。
チシオタケを見て、諏訪の北沢美術館に展示されているエミール・ガレの『ひとよ茸ランプ』を思い出しました。
チシオタケの雰囲気に似てます。
フクロツチガキは雨が降ると雨粒の刺激で、真ん中から胞子を飛ばすキノコ(何でしたっけ?)に似てますね。
ナンバンギセル、この実物を見たいと思ってます。
少し涼しくなって山歩きも楽になられたでしょうね。
色々な種類を見せて下さってありがとうございます♪