本文を書き込んで『送信』をクリックすると、書き込んだ文が表示されます
文を確認後再び『送信』ボタンをクリックすると『送信』が完了されます
『返信』ボタンは親記事の下方にあります
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
おっこさん (815yuit9)2022/9/20 13:48 (No.544882)削除
樹下さん、Windows10や11に関してお手数をおかけしました。
無償バージョンアップ出来るのは今年の10月末と思った記憶がありますから、もう一度調べてどうするか決めなければなりません。
台風の被害予想がやや大き過ぎたようで、有り難い事に肩透かしでした。
被害が大きかった地方の方々はお気の毒で言葉もありません。
エリザベス女王の国葬は見入ってしまいました。
あれこそが国葬です。

公園のカリガネソウが綺麗でした。
r
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/9/20 15:15削除
カリガネソウのシベは実に面白く、なぜこのような形が必なのかと考えてしまいます。
形と色が相まってますね。

台風は大したことが無くて良かったです。
でも昨日の野川の映像は大丈夫かしらと思わせるものでしたね。
あちこちの被害を見るにつけ言葉を失います。

国葬は実に格式高く、さすが歴史がある国と思いました。
開催する理由も分からないようなみっともない国葬は止めてもらいたいです。
オリンピックと同じように、引き時のチャンスを失ってしまいましたね。

Windowsバージョンアップが無償の内にというと忙しないですね。
いずれにせよ11になってしまうのだからタダのうちにやらなくてはもったいないけれど、ソフトがねぇ・・・
返信
おっこさん (815yuit9)2022/9/19 11:44 (No.543674)削除
おニューのパソコンになったのですね。
ビックリするほど価格が上がっていたとのこと、何でも値上がりで嫌ですねぇ。
雷で落ちた時には心配されたことでしょうね。
私もWindowsの無償バージョンアップをしようか迷っていました。
サポートが年内で終了とは思わなかったので、このままを使いたいと思っていたのですが、サポートが無いのは困ります。

トキンソウなどと聞いた事も無かった花ですが、知らないだけで踏みつけていた可能性もあります。
頭花の直径が8mmくらいで撮るのに苦労しましたが、撮れたら驚きの姿が見えました。
中心に両性花が8個ほど見え、周囲には多数の雌花があります。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/9/20 09:22削除
あらら~ 昨日書き込んだのに・・・どうやらやっちまったようです💦
ここはシンプルなデザインの良いサイトだけれど、送信を2回押さなくてはならないのが失敗のもとのようです。

では書き直します。
私の言葉足らずから、Win10のサポートが今年いっぱいだと誤解されてしまったようですが、期限は私が使っているパソコンのメーカーサポートの事で、Win10は2025年までサポートされるようです。
Win11への無償アップグレードが何時までなのかは知りません。
11にすると今使っているソフトが使えなくなるのが困るので、PCの入れ替えをグズグズしてます。
また出費がかさむんですもの。

トキンソウなどと言う名は初めて聞きました。
将棋の事はよく知らないのだけれど、もしかして駒が「歩兵のなったものをと金(ときん)」と呼ぶ言葉から来ているのかしら?
アップの花の美しい事、白魚のような指を持っていたらこのまま指輪にしたいほどです(笑)
返信
おっこさん (815yuit9)2022/9/15 12:55 (No.539338)削除
今日は大分涼しくなりました。
9月も半ばと言うのに暑かったですね。
見に行きたい花々が目白押しで、その上に、マンションの大規模修繕が始まって、残す物と捨てるものが混在している我が家のベランダは大変!
画像はヨツバムグラかと思います。
近頃小さい花々を撮る事が多いです。
撮った写真は整理しなければなりませんが、目のピントを合わせる筋肉がすっかり老化したようで、パソコンを始めると眼が霞んで見えなくなります。
いよいよ眼科に行かなければと思いながら重い腰が上がりません。
樹下さんの眼のご様子はいかがですか。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/9/15 18:53削除
小さな花でしょうに、とっても綺麗に撮れてますね♪
ステキな1枚です。

マンション修理は大変でしょ!
この際だから捨てるものはどんどん捨ててください(笑)
友人のマンションも窓の外に養生用のネットが結構長い下っていて、ウンザリと言ってました。

目は大事ですよ、ってそんなこと分かっていらっしゃいますよね。
単なる疲れ目なら良いですが、何かあるといけないので早めに眼科にいらしてね。
私の眼は先月の検査結果はまあまあ良かったので、次回の検査は4か月後になりました。
今年に入ってからは硝子体注射をせずに済んでますが、目の前の動くもやもやは無くなりません(泣

朝から涼しかったので、雑草を抜いたりグランドカバーにしようと買った(なんという名か忘れました💦)草を植えたりしたら、暑くて滝の汗でした。
返信
r
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/9/9 10:08 (No.532435)削除
エリザベス女王が逝去されました
高齢になられてもしっかりした方のようでしたね
このバラは「クイーン・エリザベス」と言う品種で、舅が友人から頂いた株です
画像は数年前に撮ったもので、今はかなり貧相になりました💦
おっこさん (815yuit9)2022/9/9 22:32削除
ご高齢になられてもシッカリしていらして、お綺麗でしたよね。
当然の事ながら国をあげてのご葬儀でしょうが、日本の国葬は何とも納得がいきません。

花スベリヒユというものがあるのですか。
名前も初めて知りました。
r
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/9/11 09:11削除
何というタイミングで女王が亡くなられたんでしょう。
かたや国葬を行うのが当然の方、我が国で国葬にと騒がれている人物は根拠も希薄だし、某団体とのつながりも日を追って明らかになってるし。
重みが違い過ぎて、国葬とするのが恥ずかしいです。
早期に決定した理由は色々取沙汰されているけれど、巨額な費用はすべて税金からですものもっと有効に使って欲しいです。
かもめさん (7vrsyynm)2022/9/11 22:52削除
日本の国葬は本当に納得いきません。今の総理が阿部派にいい顔をして取り込もうとしたのでは・・。
巨額の資金をすべて税金とは、国民は怒りますよね。

品のいいピンクのバラですね。エリザベス女王にふさわしい色合い。
かもめさん (7vrsyynm)2022/9/11 22:55削除
そうそう、マイナポイントの内容ありがとうございました。
かもめさん (7vrsyynm)2022/9/12 21:01削除
マイナポイント今日行ってきました。人が多くて1時間待ちでしたが丁寧に教えてくれました。nanacoにしたのでチャージしに行くのが楽しみですよ。『美味しいものを食べて消費してください。お金を回すのが目的ですから』と・・・。
r
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/9/13 18:17削除
かもめさん お返事が遅くなってごめんなさい。
国葬反対の声が日を追って数が増えて来てますが、ここまで来たら今更止めたとも言えないでしょうし強行するしか無いでしょうね。
全くバカバカしいお金の使い方です。

マイナポイント手続きやってらしたのね。
お金を有効に!回してくださいな(笑)
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2022/9/12 09:02 (No.535818)削除
葛の花が咲き出しました。
広範囲に蔓延ってなかなか厄介な植物ですが、花は藤を逆さにしたようで綺麗です。
花びらが落ちて絨毯になっていました。
根は、漢方薬の葛根湯になりますね。

総理は、英国の国葬に参列の意向のようですが、
誰一人反対の意見の無い、国民総意の厳かな国葬を目の当たりに見て感じてほしいです。
r
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/9/13 18:16削除
葛の花 好きです。
それに良い香りがしますものね。
紫のじゅうたんもステキじゃありませんか🎵

女王の国葬に参列することについて、天皇陛下が出席するなら行くことは無い、行くのなら「国民総意の厳かな国葬を目の当たりに見て感じてほしい」と、カスピ海さんと同じ意見があります。
真偽のほどは判りませんが急遽国葬を決めたのは、自民党副総裁にヤイヤイ言われ、断れなくて決めたという話があります。
「人の話を聞く」とうたい文句を実践したのかと嫌味を言いたくなる話です。
返信
おっこさん (815yuit9)2022/9/8 09:29 (No.531130)削除
スベリヒユは困った雑草でしょうが、花も咲けば実も付くという事を知った今年の夏でした。
実が面白いのでお持ちしました。
何度も撮ったのに時刻的なものなのか平開したものに出逢う事がありませんでした
少し触っただけで帽子が取れました
r
樹下@用務員さん (863b5k7p)2022/9/8 12:09削除
スベリヒユの帽子はパカッと開くんですね、面白~い(笑)
小さな花も可愛いです。
ハナスベリヒユは植えてますが、このスベリヒユと松葉ボタンの交雑種と言われているそうですね。
どうりで似ていると思いました。
返信
おっこさん (815yuit9)2022/9/7 11:33 (No.530041)削除
ここかしこが秋の風情ですね。
私も樹下さんがお好きなパンパスグラスをお持ちしました。
ピンクでしたがミニです。
私の背丈よりはずっと高いですけど。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/9/7 18:29削除
えっ ピンクのパンパスグラス、見たことが無いです!?
嬉しいです、ありがとうございま~す🎵
ミニでもおっこさんより背が高いんですね、見ごたえがありそう。
返信
カスピ海さん (7vmujb67)2022/9/6 08:46 (No.528763)削除
今朝、虹が出現しました。
久しぶりなので、感動しました。
慌てて、スマホで撮りました。

残暑が厳しいですね。
でも、夜半は風が涼しかったです。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/9/6 20:27削除
あら~ これはきれいな虹だこと。
スマホでこれだけ撮れるなんてかなりはっきりしたのが出たのですね!

昨夜寝る時は涼しかったので雨戸を閉めて網戸にして休みました。
所が夜中に暑くなってエアコンのお世話に💦
今は夜8時半、まだエアコンつけてます。
蒸しているのは台風の影響かも知れません。
返信
おっこさん (815yuit9)2022/9/3 11:23 (No.525694)削除
本日は雨の訪れが無さそうです。
かと言って陽射しがある訳ではありませんが、雨の心配が無いのはホッとします。

イケマです。
私が見る事はないと思っていた花です。
植物って不思議だと思うのは、何故急に気配もなかった場所に生えてくるのでしょうね。
この花は実生だと言うので人や動物にくっ付いて移動するのでしょうか。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/9/3 17:19削除
?イケマ?
名前を聞くのは初めてです。
>私が見る事はないと思っていた花です。
何故そのように思われたのですか?
関東では珍しいのでしょうか?

葉がヤマノイモに似ているので、見つけてもまた生えてきたと思いそうです💦
おっこさん (815yuit9)2022/9/5 11:17削除
イケマなんて聞いた事がありませんよね。
この2年ばかりブログに登場していても、
何処にあるのか分かりませんし、教えていただいても私が行けそうにない場所だったり、
どうやら私とは無縁の花らしいと思っていたのです。
それが突然よく歩く場所に出現して、私ばかりでなく沢山の人々が喜んだと思います。

クコの花が良い具合に咲いていました。
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/9/5 18:09削除
イケマに思いがけず出会えてラッキーでしたね。
見たいと思っていた花を見つけた時は「やった~!」ですね♪

クコの実はよく知っているけれど花は見たことがありません。
可愛い姿を見ることが出来ました、ありがとうございます。
返信
おっこさん (815yuit9)2022/9/2 07:52 (No.524464)削除
植物園にコミカンソウがありました。
昨年初めて知った植物です。
急激に「ナガエコミカンソウ」は我が家界隈にも増えていますが、コミカンソウは滅多に見られません。
この掲示板は写真を載せるのが容易でとても良い掲示板ですね。

ヤハズソウの果実は萼より少し長いくらいで先が尖るそうです。
豆類の莢みたいな形にはならないようです。
草丈が15~20cm位でした
葉の裏側に蜜柑を小さくしたような実がビッシリ付きオレンジ色になります。
蕾と花は葉裏につきますが小さくて撮るのが苦労です
可愛い花が咲いています
樹下@用務員さん (86ziy72j)2022/9/2 09:29削除
これがコミカンソウですか。
以前何処かで見つけて、つぶつぶがぶら下がっていて面白いと思ったことがあります。
可愛い花が咲くんですね。

ヤハズソウはマメ科のようなので、莢が出来るのかと思ってましたが・・・

ここ「まめわざ」サイトは良い所ですが、設定が分かりにくくててこずることがあります。
返信

Copyright © 樹下と井戸端おしゃべりを All Rights Reserved.